これは妊娠なのか?不安になったらこの妊娠初期の症状でチェック!!


これは、もしかして妊娠・・・?そんな不安や疑問をもった方へ、実際の妊娠初期症状についてまとめてみました!
市販で売られている妊娠検査薬でもすぐ分かるかと思いますが、妊娠検査薬を使う前に、体の変化で分かる事もあるそうです。
少しでも不安に思った方は、是非一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

目次

  1. まず、知っておいた方がいいこと
  2. 妊娠初期の症状チェック
  3. お早めにチェックを!

 

2

まず、知っておいた方がいいこと

■症状には個人差があります
症状は、一人ひとりによって違う事があります。
生理予定日より前から吐き気がある方もいれば、ただの生理不順だったり、生理不順かと思いきや妊娠していたということもあります。

■判断が難しい
ほとんどの症状が、生理前や風邪の時と症状が似ています。
その為、判断がなかなか難しいのです。
ただ、普段の生理の時とは明らかに違うなと思う様な症状が出たら妊娠している傾向が多い様です。

■あくまでも参考程度にしておきましょう
気にしすぎてしまいますと、逆に体へストレスを感じやすくさせてしまいます。
もちろん、症状があまり出ていなくても妊娠した場合もありますので、あくまでも参考程度にみておいた方がいいでしょう。

妊娠初期の症状チェック

それでは、どのような症状が出てくるのでしょうか。

眠気や倦怠感を感じやすい

突然の眠気や倦怠感を感じやすくなります。
立ったまま寝そうになった方や、いくら寝てもスッキリしなくて困っている方などいるそうです。
3

食事の変化や匂いに敏感になってしまう

香水はもちろん、ご飯の炊ける匂いなど些細な匂いでも敏感になってしまいます。
「よい香り」と思っていたものが急に気持ち悪く感じてしまう事があり、においづわりとも言われています。
この症状がひどい人は、人に近づくだけでも不快に感じてしまう方もいらっしゃるそうです。

また、大好きだったものが急に苦手になったり、酸っぱいものを急に食べたくなったりと、食事に関しての変化も見られるようです。
4

体が熱の様なだるさを感じる

夜でも昼でも、熱の様な暑さやだるさがくるそうです。
この変化をすぐ発見できる様に、日頃から体温計で基礎体温を測っておくといいでしょう。

また、唾液や鼻水が増える事もあるそうです。
唾液が増える事をよだれつわり、鼻水が増えることを妊娠性鼻炎と呼ぶそうです。
6

めまいや頭痛がある

夜に寝苦しくて眠れなかったり、頭痛で悩まされる事があります。
症状がひどい人は、鉄欠乏性貧血を発症する方も多いようです。
5

お腹や背中・胸の体調変化

足の付根や、下腹部・腰に立っていられない程の痛みを感じる事があるそうです。
「ぎっくり腰」かと思うほどに辛い方もいらっしゃるそうです。

また、お腹や胸が張ってしまうそうです。
特に乳首や両脇に痛みを感じる事があるそうです。
7

トイレへ行く頻度が多くなる

頻尿や下痢になってしまう事が多く、急にトイレへ行く回数が増えるそうです。
これは、子宮が少しづつ大きくなる事が原因と言われています。
特に便秘や下痢は、普段あまりならない方に多くなるそうです。

また、おりものに変化がみられます。
それは、匂いや着床出血がみられる事があるそうです。
8

毛が濃くなる

毛がはえるスピードが早く感じられたり、毛が濃くなってきたりするそうです。
実際に本当に関係があるかは正直よくわかりませんが、ホルモンの変化が影響しているのかと思います。
9

お早めにチェックを!

妊娠かも?と思ってラ不安にならず、まずはこのチェック項目と自分の状態がどのくらい合っているか見てみて下さい!
それから妊娠検査薬で正式にチェックしてみてはいかがでしょうか。

冒頭でも話しましたが、個人差がありますので、あくまでも参考程度にみておきましょう。

不安ばかり考えてしまいますと、体にストレスを与えれ更に生理不順など起こしてしまうかもしれません。
冷静に行動していく事が1番大切ですね。

Copyright© korean-style , 2025 All Rights Reserved.