ポメラニアンのギガがCMで話題!しつけが大変?ポメを徹底調査!


ソフトバンクのCMで話題をよんでいる、ポメラニアンの「ギガちゃん」。
あの小ささといい、可愛さといい、何とも言えないですよね!

ギガちゃんをみて、”ポメラニアン飼いたい”なんて思った方も少なくないはず。
そこで今回はポメラニアンを徹底調査していきます!

目次

  1. ポメラニアンの性格は?
  2. 吠える!?しつけが大変なポメラニアン
  3. かわいいポメラニアン紹介
  4. さいごに

ポメラニアンの性格

勇敢な性格でへこたれない!

ポメラニアンの祖先はなんと、寒冷地でソリを引いていた血統なのです。
そのため、小さな体からは想像もできない、勇敢さを持っています!
自分より大きい犬や、車などにも吠えて立ち向かっていきます(笑)

超プラス思考!リセット上手!?

かまってもらえる!という自信を持っていて、
かまってもらえるまで人間に近づきます。
また、嫌なことがあってもすぐリセットしてきます。
怒られてもへこたれず何回も何回も同じことを繰り返すそうです(笑)

学習能力が高い!人に従える賢さ!

やんちゃで暴れん坊のイメージが強いですが、
ソリを引いていた祖先の血を受け継いでいるので
人に従える頭の良さを兼ね備えています。
芸も早く覚えられるそうですよ!

感情をストレートに表現できる!

とても正直者のポメラニアンは、アピール上手で自己主張が強いです!
粘り強い性格で絶対に諦めません(笑)

強気な性格の反面、感情豊かな面もあります!
感情を表現するために吠えることも多いですが、愛嬌ということで許したいですね(笑)

吠える!?しつけが大変なポメラニアン

ポメラニアンは神経質で臆病な性格なので無駄吠えが多い犬種です。
最近はブリーダーの努力あって無駄吠えするポメラニアンは減ってきているのも事実ですが、
やはり吠えるイメージが強いので、飼う際は「しつけ」をしっかりすることが大切です!

吠えに効果的なしつけの仕方は「おすわり」と「ふせ」を上手に使うことです。
ポメラニアンが吠えだしたら、低い声で「ふせ」と号令してください。
呼吸のしくみから吠えるのはとても困難になります。
そのため、吠えがどんどん収まっていく可能性も高くなります!

「軽く叩く」や「怒る」などはかえって逆効果になります。
なぜかというと、吠える=注目される と勘違いするからです。
そのため悪循環になってしまうのです。

他にも「無駄吠え防止用の首輪」などはとても効果的で、
しつける時間がない、早く無駄吠えをやめさせたいという方はこちらがおすすめです!!
2016-04-08_114914

かわいいポメラニアン紹介

なにこのふわふわ感。

899_p1201060402
(http://peco-japan.com/50553から引用)

泣きそうに見える表情がまたかわいい。

17863
(http://peco-japan.com/11885から引用)

寝ている感じまたイイ

wallpaper-pomeranian-photo-07
(http://switch-box.net/wallpaper-pomeranian-photo.htmlから引用)

サクラと見事にマッチしてます

同じ表情!!


ダンスが上手なポメラニアン・・・かわいすぎです!!


さいごに

いかがでしたか?
ポメラニアン、可愛すぎてほしくなっちゃいますね!(笑)
まるまるしてて、人形みたいですね~

ポメラニアンは、強気な性格で吠え癖や噛み癖も多少ありますが、
ポジティブで感情表現豊か!
協調性も持ち合わせているので本当に飼いやすいわんちゃんだそうです!

最近はブリーダーさんの努力のおかげで吠え癖も減り、
穏やかな性格になっているそうです!

最後まで可愛がってあげられる方は
お考えになってはいかがでしょう?

Copyright© korean-style , 2025 All Rights Reserved.