空き缶リメイク!リサイクル出来る小物やインテリアグッズ3選!


缶詰、クッキーを食べた後に困るのがその空き缶の処理。
固いし、洗いづらいし、どうやってゴミに捨てればいいの分からない…などの悩みってあったりしますよね。
今回はそんな空き缶を見た目もおしゃれ&便利にリサイクルしている空缶のリメイク作品をご紹介していきます!

目次

  1. 空き缶リメイク!インテリアグッズのランタン編
  2. 空き缶インテリアグッズ!手作りブレス&ブレスレット置き場
  3. 空き缶リメイク!植物を育てよう
  4. まとめ

 

3a8e7fef84480013a6a4b3ec145fb958_s
ご家族で楽しみながら作って見て下さいね♪

空き缶リメイク!インテリアグッズのランタン編


クリスマスの季節にぴったりの空缶アレンジです!
空缶に食用油をいれてロープをいれて火をつければ簡易ランタンになりますよ(^^)
防災・アウトドアなどもにも重宝されますよね!!クリスマスの食卓に是非このランタンキャンドルを使ってみてください!いっきにいいムードになりますよ★

空き缶インテリアグッズ!手作りブレス&ブレスレット置き場


ブレスレット置き場は、いらないターバンで空缶をぐるぐる巻にすればOK!

見かけも可愛いしとても便利ですよね★
空缶ブレスレットはプルを集めてリボンで巻くと言うもの。集めるのに時間がかかるかも知れませんが、その分愛着がわくはずです♪

空き缶リメイク!植物を育てよう

これは可愛いし便利な空缶のリサイクル方法ですよね!
空缶そのもののデザインが可愛ければなお良いですし、ペンキなど使ってお気に入りの色に染めてもいいと思います!空缶を捨てずにリサイクルでき、そして家庭に緑を増やしてくれる素敵なアイデアです!

まとめ

いかがでしたか?
通常であれば中身を使いきったら捨ててしまう空缶。一手間加えればこんなにもリメイクすることが出来ます!
特に今の時期クリスマス様にランタンを作っても良いかもしれませんね。
余っている空缶をご家族の方と一緒に楽しくリメイクしてみて下さいね!

Copyright© korean-style , 2025 All Rights Reserved.