一人飲みは女性におすすめ?居酒屋やバーでひとりデビューの方法!


皆さんは自分一人で居酒屋やバーに入れますか?
自分は出来ないけど、一人でお酒を飲んでいる人を見るとなんだか大人に見えませんか?
最近は男性だけではなく女性の一人飲みも流行っています。

目次

  1. 一人飲みは女性におすすめなの?
  2. 一人飲みデビューの方法とは?
  3. 一人飲みに挑戦したくなる!動画
  4. まとめ

 

一人飲みは女性におすすめなの?

特に女性だと勇気がいるバーや居酒屋での一人飲み。
しかしなぜか人気の一人飲みのメリットを見ていきましょう!

  • 交友が広がる
    バーに通ううちに顔なじみの常連と仲良くなっていくという出会いはかなり多いようです。もちろん、知らない人に話を振られるのが得意ではないという方でも大丈夫。マスターのそばにさえいれば、上手いこと話の流れを作ってくれるので安心です。

11
(https://locari.jp/posts/18170より引用)

初めは緊張すると思いますので、一人に慣れるまで友達や同僚、つまり誰かと一緒に通うのが得策です。
その後マスターと仲良くなってきたら一人で通うと言うのが一人飲みのデビューにはおすすめの方法です。マスターを介して色々な人と交流が出来るのはとても魅力的と言えるでしょう!

  • 好きなお酒をマイペースに飲める
    友人の食事・飲酒ペースに合わせる事なく自分のペースで美味しい食事・お酒を飲む事ができます。
    また常連になれば店員さんがあなた好みのお酒や料理を振る舞ってくれるかもしれません。ちょっぴり嬉しいですよね♪

一人飲みデビューの方法とは?

メリットがあっても緊張はします…。
そこで初めてでも安心して一人デビュー出来る方法を見てきましょう!

    • 女性のスタッフがいるお店を探すと安心できる
      女性スタッフがいるお店は、店内も清潔で明るいお店が多いです。スタッフに女性がいるお店は入りやすく感じるので、女性客が必然的に増えます。同じように、一人飲みをしている女性と気軽に話すきっかけができるかもしれません。
    • 「初めてなんですけど、いいですか?」と声をかけてみる
      良いお店は、女性の一人客に親切です。お店の扉を開けたとき、ぜひひとこと声をかけてみましょう。こちらが初めてだと伝えれば、あなたが楽しく過ごせるよう積極的に話しかけてくれたり、気を配ってくれるでしょう。男性のマスターならサービスしてくれることもあります!

(http://ren-ai.jp/29589より引用)

  • トイレで離席する時にわざとぶつかり「すみません」
    だいぶ古典的だと思うかもしれませんが、たったこれだけでも接点のなかった二人が会話を始めるきっかけになることもあるんです。ぶつかった際に少しでも体に触れておいたほうが、より効果的です。

12(http://ren-ai.jp/8762より引用)

新しい世界に入るのはやはり緊張しますよね!
が、しかし。その緊張を超えれば自分の新しい世界・出会いがあるかもしれませんよ!
上記で紹介した方法で是非チャレンジしてみて下さい。
更にバーや居酒屋で一人飲みをやってみたくなるような動画を紹介していきます♪
79b2ccc885c7b7745206a7e0ba1e0bab_s

一人飲みに挑戦したくなる!動画

吉田類の酒場放浪記


『吉田類の酒場放浪記』は、BS-TBSでTBS VISIONとの共同制作の2003年~今も続いている番組。
ファン層広く若い女性やご老人など、人気の番組。
番組内でのお酒や食事の紹介はもちろん、常連さんとの付き合い方も紹介してますよ!

おんな酒場放浪記


上記で紹介した『吉田類の酒場放浪記』のスピンオフ番組です。
女性一人飲みって楽しいんだ!と思えてくる番組です!

やはり、お酒飲むときは美味しく楽しく飲みたいです♪
例えば仕事帰りに嫌なことがあったり、疲れていた時にフラッと一人でお店に行って、お酒飲んだり、知らない人に色々話したりして、また明日から頑張ろう!と思えるのは良いですよね!

まとめ

いかがでしたか?
何事も初めて1人でするのは緊張すると思います。
しかし、緊張しても勇気を出して一歩踏み出せば、得るものが大きいかもしれません。
是非一度「一人飲み」をチャレンジしてみて下さい☆

Copyright© korean-style , 2025 All Rights Reserved.