もうすぐバレンタイン!今年のチョコはもう決まりましたか?
2018年2月14日は水曜日ということで、おそらく義理チョコの準備も必要になるはず。
義理チョコや友チョコ、そして大本命に贈るのにピッタリなチョコをご紹介します。
また、本命の彼にはチョコと一緒に渡すプレゼントも用意しては?そんなプレゼントのおすすめ情報も載せちゃいます!
これを読めばバレンタインの準備も楽しみになっちゃうはず!
ぜひ参考にしてくださいね。
目次
通販で買える!義理チョコ決定版
義理チョコと言っても贈る相手は色々ですよね。
お父さん、兄弟、友達、職場の上司、職場や学校の先輩、同僚…といった感じでしょうか。
職場や学校などでは、みんなに一斉に配れるようにアソートタイプのものが便利です。また、上司やお父さんなどには義理チョコと言っても個包装になっているものを準備する方がいらっしゃるでしょう。それぞれのおすすめをご紹介しましょう!
「お一つどうぞ」アソートタイプのおすすめチョコ
(引用:
http://iyec.omni7.jp/detail/4979103310469?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=iy_PLA&gclid=Cj0KCQiA7dHSBRDEARIsAJhAHwi13bekmncRbFAMgKhD_X8n32zI0nCyEHOoRvL7cesQplhgxfINR0IaAq6nEALw_wcB)
こちらはイトーヨーカドーの通販で購入できる20個入りのアソートチョコです。でもただのアソートチョコではありません。デザインは「星の王子様」の世界観をイメージしたものになっており、ファンタジー感あふれる素敵なチョコになっています。アソートタイプというと味気ない感じがしますが、これなら差し出された男性は、どれにしようか迷っちゃうかもしれませんね。税込1,944円で販売されています。
小さくても個包装で特別感を演出できるおすすめチョコ
(引用:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ishimuramanseidou/25592.html?sc_i=shp_pc_promo_mdRLBP13_disp_mcad#)
たとえ小さくても、安くても特別感を演出する方法があります。それは個包装タイプを選ぶことです。こちらはなんと税込378円のチョコレートケーキです。ラム酒の香りが広がるしっとりしたカフェマルシェのチョコレートケーキ、2個入りです。義理チョコのプレゼントにぴったりですね。
ちょっと大切な人への特別な義理チョコ
(引用:
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/valentinesday/1000005388/product.html?p_cd=0001027306&sub_cd=001)
いつもお世話になっている上司や恩師、お父さんなどにはちょっぴり特別なチョコを準備したい方もいるのでは。そんな場合は、受け取った人にきちんと感が伝わるように、誰もが知っているブランドを選ぶのがいいでしょう。特におすすめなのがこちらの、帝国ホテルのチョコです。高島屋のオンラインストアで購入できます。税込1,620円です。
他にもゴディバやリンツなどチョコレートに詳しくなくても誰もが一度は耳にしているブランドをチョイスするのがおすすめです。
友チョコにおすすめのかわいいチョコ3選
では女友達にプレゼントするなら?やっぱりトレンドを押さえた遊び心のあるものを選びたいですよね。おすすめ3つを紹介します!
フロールデコール/ゴンチャロフ
(引用:
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?KAT_BTGO=E08926_710_2018_01&SHNCRTTKKRO_KBN=R6&BELN_SHOP_KBN=100)
箱を開けると、そこには可愛らしいお花や葉っぱが一面に広がります。思わず「可愛い!」と声が漏れるであろうこのチョコは、ゴンチャロフのフロールデコールです。女子が大好きなピンクのお花をメインにした可愛らしいデザインが特徴です。ベルメゾンネットで購入できます。税込1,080円です。
アンジュジュ/ゴンチャロフ
(引用:
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?KAT_BTGO=E08929_710_2018_01&SHNCRTTKKRO_KBN=R6&BELN_SHOP_KBN=100)
同じくゴンチャロフの、猫をモチーフにしている遊び心たっぷりのチョコレートもおすすめです。ゴンチャロフのチョコレートは、お手頃な値段で可愛いデザインのものが多いため、筆者も個人的に、義理チョコや友チョコ用に購入しています。こちらもベルメゾンネットで購入できます。税込756円です。
スヌーピースイートショコラ
(引用:
http://iyec.omni7.jp/detail/4977629623643)
たくさん配りたいから一つの値段は安く済ませたい!そんな方にはこちらのチョコがおすすめです。税込648円ですが個包装になっているのが嬉しいですよね。イトーヨーカドーネット通販で購入できます。
本命のあの人にこんな高級チョコはいかが?
さて、大好きな彼、旦那様にはグッと特別なチョコレートをプレゼントしたいですよね。さっそくおすすめを紹介します!
コフレ・アローム/アンリ・ルルー
(引用:
http://www.daimaru-matsuzakaya.jp/ITEM/17B228334)
上品なのにどこかキュートなこちらのチョコレートは、アンリ・ルルーの間違いない一品です。大切な方への一点ものですね。税込4,536円となります。大丸松坂屋オンラインショッピングで購入できます。
モントル・デュ・ショコラ・オ・レ/メゾン・ショーダン
(引用:
http://www.daimaru-matsuzakaya.jp/ITEM/17B227676)
オシャレな彼に贈るならこんなSNS映えする美味しいチョコレートもおすすめです。パリの有名店「メゾン・ショーダン」の腕時計型ショコラ。食べるのがもったいない一品ですが、文字盤まで美味しくいただけちゃいます。税込1,944円です。こちらも大丸松坂屋オンラインショッピングで購入できます。
獺祭ボンボンショコラ/高島屋
(引用:
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/valentinesday/1000005370/A13484/product.html?p_cd=0001380312&sub_cd=001)
実はチョコレートはちょっと苦手、という男性に贈るならこちらがおすすめ!その名も「獺祭ボンボンショコラ」です。銘酒「獺祭 磨きその先へ」を混ぜた贅沢な日本酒ボンボンチョコレートです。お酒好きの男性にも喜ばれること請け合いです!こちらは高島屋オンラインストアで購入できます。税込1,728円です。
本命の彼にはこんなプレゼントを添えて
本命の彼だけに、チョコレートと一緒にプチプレゼントを用意するのはいかがでしょうか?おすすめのプレゼントをご紹介しますね。
マフラー
ファッションによって変えて楽しめるので、何枚あっても困らない定番プレゼントです。普段の彼の服装をイメージしてあれこれ悩んで選べば、きっと喜んでもらえるはずです!
折りたたみ傘
色気はあまりありませんが、実用的で喜んでもらえるプレゼントとしておすすめなのが折りたたみ傘です!会社に一本、バッグに一本といくつあっても使えるので、これもプレゼントにおすすめです。
IDカードホルダー
(引用:
https://item.rakuten.co.jp/muichiga/id-02/)
オシャレな人って、持っている小物もどこかハイセンスだったりしますよね。大好きな彼、大切な旦那様にもオシャレでいてほしい!そんな願いを込めてこんなプレゼントもおすすめです。こちら、職人による牛本革のIDカードホルダーです。経年とともに味が出せる本革ホルダーとしても人気のようです。今なら税込3,900円で購入できるようです。
タンブラー
(引用:
http://www.starbucks.co.jp/goods/tumbler/4524785222250/?category=goods)
タンブラーといっても、デスクで使っていて「オシャレですね」と声をかけられそうなものがおすすめです。こちらはスターバックスのステンレス製タンブラーですが、なんといっても真っ白なボディに目立つロゴ。パッと目に入りますよね。蓋付きなのもオフィスで使用しやすくて嬉しいポイントです。スターバックスオンラインストアで2,670円で販売されています。
まとめ
バレンタイン特集、いかがでしたか?あなたの大切な人にぴったりのチョコレートが見つかったでしょうか。大好きな人に贈るプレゼント選びって難しいですが、悩んでいる時間も楽しいひと時だったりもしますよね。
今年のバレンタインは昨年から引き続き、パッケージやチョコレート自体のデザインもフォトジェニックなものが多いように見受けられます。人気のチョコは売り切れてしまうこともありますので、お早めにお求めください。
それでは素敵なバレンタインをお過ごしください!
※商品の詳細、価格、購入方法などは各ページに直接お問い合わせください。記載したお値段は2018年1月10日現在のものです。