2015年12月1日、輝かしい人たちの聖地が千葉県に誕生しました。
その名も「髪毛黒生(かみのけくろはえ)」駅。
降り立つだけで、ふさふさした黒い髪の毛が生えてきそうな名前の駅です。
そんな髪毛黒生駅は何故誕生したのでしょうか!?
目次
- 髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅誕生のいきさつは銚子電鉄のネーミングライツ購入
- 昆布で出来た切符を限定販売!?
- 髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅誕生の記念動画
- 髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅の口コミは?
- メソケア株式会社ってどんな会社?
髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅誕生のいきさつは銚子電鉄のネーミングライツ購入
銚子電気鉄道株式会社のネーミングライツ事業によって誕生した、銚子電気鉄道線・笠上黒生(かさがみくろはえ)駅の愛称。愛称命名権を購入したのは、ヘアケア商品を製造・販売する株式会社メソケアプラス。2015年12月1日からの1年間限定で駅構内に駅名標を模した愛称看板が設置され、車内放送で案内される他、銚子電気鉄道の時刻表にも掲載される。初日には本物の昆布を使用した髪毛黒生駅の記念入場券が数量限定で販売され、話題を呼んだ。
(2015-12-5)
(引用:
https://kotobank.jp/word/%E9%AB%AA%E6%AF%9B%E9%BB%92%E7%94%9F%E9%A7%85-1719357)
鉄道ファンの中では浸透していたかもしれませんが、実は銚子電鉄は今年の5月~7月の間、駅名ネーミングライツを募集していました。
この駅名ネーミングライツでは、
- 駅名駅舎看板及び駅名ホーム看板
- 社内案内放送
- 車内案内表示
- 当該駅の駅名表への表示
の権利が購入出来ます。
笠上黒生(かさがみくろはえ)駅のネーミングライツを購入したのは、育毛シャンプーなどを販売している「メソケアプラス」。
実はメソケアプラスのシャンプー買ったことあるので親近感もひとしおです。
(シャンプー使い心地良いですよ!)
そして、権利ってそれだけかな?と思っていたら、なんと記念切符(入場券)が限定100枚で販売されました!!
昆布で出来た切符を限定販売!?
嘘だろ?
と思うかもしれませんが、本当です。本当に本物の昆布でできています。
エイプリルフールネタでもありません。
管理人、実は、この限定入場券購入しました・・・!
注意書き全文はこちら。
※普通入場券としてご使用いただけます。
※旅客車内には立ち入る事は出来ません。
※発酵当日1日限り有効です。
※食用ではありません。
※切り取り線に沿って包丁で切ってからご使用下さい。
※固く絞った付近で表面を拭き取り、水と一緒に鍋に入れ、沸騰直前で取り出しベースダシに、またはカクテルグラスに盛りつけて海藻のサラダに、もしくは厚めに重ねステーキとして、などと、食用でご使用いただく事は出来ません。
・・・ジワジワ来ますね。
食用ではないことは大事なことなので二回言ったんでしょうね。
髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅誕生の記念動画
さらに、髪毛黒生駅の誕生を記念して作られたムービーも発表されています!
ほんわかのどかな旅番組的な雰囲気なのですが、、、地味に笑えます。
ぜひ見てみて下さい!
銚子電鉄の職員の方が多数出演しています。
髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅の口コミは?
スッキリ!などテレビ番組でも報道され、話題になった髪毛黒生駅を知った方はどんな反応をしているのでしょうか?
Twitterの反応をまとめてみました!
増毛駅が廃駅になると決まった途端髪毛黒生駅が誕生するの面白すぎるな
— marutsuki (@Series2000_G51) 2015, 12月 4
髪毛黒生駅の駅長さんめっちゃ禿げてた — 茉莉 (@matsurizm) 2015, 12月 4
髪毛黒生駅ってなんだよ・・・
— ジグ@真実の嘆き (@shion_ziglas) 2015, 12月 4
銚子電鉄の髪毛黒生駅の記念入場券は昆布に印刷してるのかー。もう6割売れてるんですって。 — 佐久間真理子 (@sakumariko) 2015, 12月 4
銚電の髪毛黒生駅は色々取り上げられててひとまず成功みたい
— 伊藤真吾 (@Tennis11045) 2015, 12月 4
育毛の新聖地 銚子電鉄 髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅 誕生! - Togetterまとめ https://t.co/w6rhTFPB5S @togetter_jpさんから 笠上黒生駅が…なんてこった — ツバサ (@WINg__little) 2015, 12月 5
髪毛黒生駅に来ました。今のところまだ黒髪ですが、30年後にはどうなっていることでしょう... pic.twitter.com/9JS7LI0eKh
— あこ@写真 (@aco_1995) 2015, 12月 5
髪毛黒生駅…かみのけくろはえ…行ってみるか。なんとなく(´・Д・)」 — ☆スバル★ (@hummingbombers) 2015, 12月 5
地元の笠上黒生(かさがみくろはえ)駅が髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅になっててワロタ
— takakaze (@takakaze0327) 2015, 12月 6
髪毛黒生駅wwww — じゃがいも(ドイツ産) (@Kei_jagaimo) 2015, 12月 6
髪毛黒生駅…
— 南武線快速復活計画 (@nambusen) 2015, 12月 6
髪毛黒生駅!!(かみのけくろはえ) 御利益あるかな? — ちゃりんこスター (@charinkostar) 2015, 12月 7
髪毛黒生駅行かなきゃ!(使命感)
— アポカリプス (@apopon) 2015, 12月 7
髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅が誕生。期間限定の愛称だけど、いつまでも若々しくありたいですな https://t.co/8OgFvJNxAx — briefing-paper (@bp_sports) 2015, 12月 7
『ちなみに髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅の窓口では、本物の昆布を使った髪毛黒生駅の記念入場券を限定100枚で販売しています』 ・・・本物???
— ありとー (@arito_) 2015, 12月 7
髪毛黒生駅の入場券ほしい — KAWARA aka.ちくわソックスP (@KAWARAsan) 2015, 12月 7
髪毛黒生駅行ってこよ
— たっちん (@mcz4arin) 2015, 12月 7
髪毛黒生駅誕生じわる — らりにゃん (@Rar1Cat) 2015, 12月 7
「髪毛黒生駅(かみのけくろはええき)」だと...
— 欠陥製品あっくん (@nkr__com) 2015, 12月 7
メソケア株式会社ってどんな会社?
さて、笠上黒生駅を髪毛黒生駅にした犯人企業さんは、「メソケア株式会社」と言います。
おもしろ半分にネーミングライツ企画に応募したわけではなく、熱い想いがあるようです!
スカルプケア商品の企画開発を行う私たちメソケアプラス社は、
この度銚子電気鉄道の笠上黒生駅(かさがみくろはえ)のネーミングライツを
取得し髪毛黒生駅(かみのけくろはえ)の愛称をつけさせて頂きました。今回、私はこの銚子電鉄のネーミングライツ企画の一報を、
インターネットのニュースサイトで知りました。
幼き日に鉄道ブームの中で育ち、さくら・富士・みずほといったブルートレインや、
とき・ひばり・さざなみ・しおさいといった特急たちに心を弾ませていた私にとって、
この企画はなにか運命的な出会いだったのかも知れません。
(引用:
http://www.mesocare.jp/train/)
先ほども言いましたが実はメソケアプラスという育毛用のシャンプーを購入したことがあります!
見た目がシンプルで好きですし、泡立ちが良いので洗い心地も良く、頭皮がすっきり気持ちよくなるので育毛したい方にはおすすめです!
上記は一応男性用ですが、女性用も販売されたそうなので、将来的に買ってみようかなと思います。
↓
そして、笠上黒は・・・髪毛黒生駅はのどかでとっても良い場所ですし、銚子電鉄の可愛い車両は乗る価値が絶対にあると思うので、鉄道ファンでなくともぜひ聖地に足を運んでみてくださいね!