簡単に腹筋が割れちゃう?30秒でできるテレビで話題の鍛え方も



20代のときは食事制限だけで痩せられたのに、年齢を重ねた今は体重が落ちにくくなってきた…。
いや、体重よりもむしろブヨブヨしてきた背中やお腹、おしりまわりのお肉が気になる…。
こんな悩みを持つオトナ女子は多いのではないでしょうか。
そんな中、美意識の高い芸能人やモデルさんたちのインスタをチェックしていると、みなさんがこぞってアップしている写真があります。
それは鍛え抜かれた美ボディです!あんなメリハリのある美ボディに私もなりたい!シックスパックの腹筋に憧れちゃう!
この記事では、そんな引き締まった美しい身体を目指してがんばりたい方のために、テレビで話題の簡単エクササイズやアスリートも使用している筋トレアイテムをご紹介します。
千里の道も一歩から、美ボディの道もまずは第一歩からです!一緒にがんばりましょう!

目次

  1. 今どき女子が筋トレに夢中なわけ
  2. テレビで話題の簡単30秒腹筋エクササイズ
  3. アスリートも使っているあの腹筋トレーニングアイテムとは?
  4. 年末年始は身体を鍛える絶好のチャンス!?

今どき女子が筋トレに夢中なわけ

(引用:
https://www.instagram.com/p/BbBEM8YBDQE/?hl=ja&taken-by=cocoannne)

今、女子たちの間でじわじわきているのが、実は筋トレなんです。中村アンさん、ローラさん、菜々緒さんなど今をときめく素敵女子たちがトレーニングの風景や鍛え抜かれたボディをインスタなどでアップしているところから、ブームが来ているんだとか。
写真は中村アンさんのトレーニング姿です。インスタグラムに掲載されているものですが、こんな美しい背中を見せられたら誰だって憧れちゃいますよね。トレーニングを始めるにはなによりモチベーションを上げることが大切です。どんな美ボディに憧れるのかをイメージするために、気になる人のインスタやブログをチェックしてみるのはおすすめです。

30代からの筋トレでも遅くない!

確かにメリハリボディには憧れるけれど、私の身体はもう皮下脂肪を蓄え始めてしまっているし、始めるには遅すぎるのでは!?
こんなふうに自信を持てない気持ちになることってありますよね。
30代になるとあらゆるところで年齢を感じるところが出てきます。皮下脂肪が落ちなかったり、肌のたるみやシワが増えたり、疲れが顔に出たり…。でも、そんな30代だからこそ筋トレがおすすめなのです。

腹筋や背筋を鍛えて美姿勢を保とう

何もしていなくても肌がピンと張って、たるみやシワとは無縁だった20代。生活習慣や食事の内容は変わらないのに、30代になるとなぜか老けて見えてしまう。その原因の一つが、筋力低下による姿勢の悪さと背中についている脂肪です。後姿だけで「おばさん」に見えてしまう場合、丸まった背中についたお肉が見た目年齢をアップさせていることがあります。
背筋をピンと伸ばした優雅な立ち姿や、椅子に浅めに腰をかけ美しく伸びた背中でパソコンを叩くご自分の姿をイメージしてみてください。その美しい姿を目標に掲げるとやる気が出るのでおすすめですよ。

筋トレをして代謝を上げよう

30代女子に筋トレをおすすめする別の理由は、筋トレによって成長ホルモンの分泌を促すことができるため肌や髪の若返りを期待することができるからです。筋トレ女子のみなさんの肌がツヤツヤなのは、代謝が上がっているからだけではなく、筋トレによるホルモンの影響も大きいのです。これって30代女子にはとっても魅力的ですよね。

心のバランスを保ちやすい

職場では若い頃より責任の重い仕事を任されることが増え、家庭では育児や家事に追われ、ストレスは増えていくのに自分の時間を持てない30代女性は多いでしょう。分刻みの忙しい毎日を送っていると、やりたいこと、やらなければならないことが思うように進まずイライラしてしまうこともありますよね。また、女性はホルモンの周期に翻弄される生き物です。自分でもどうしようもないほど感情をコントロールできないことがあります。
筋トレは、ストレスホルモンを減らす効果があると言われています。身体だけではなく心のバランスがとれるため、心身共に前向きでストレスフリーの状態をキープしやすくなるでしょう。
このように、30代から始める筋トレにはメリットがたくさんあります。

テレビで話題の簡単30秒腹筋エクササイズ

(引用:
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4062998777/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=mo04-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4062998777&linkId=4b6eef92da4206cca2a7b60dceeefa01)

今テレビで話題のフリパラツイストをご存知ですか?パーソナルトレーナーの高橋義人さんが考案したウエストや二の腕、背中の引き締め効果のあるエクササイズです。
さっそくやり方をご紹介します!

フリパラツイストエクササイズ

  1. 真っ直ぐに立ち、足はかかとをつけてつま先を90度に開く
  2. おしりをキュッとしめ、足の付け根を前に出すような姿勢をとる
  3. 親指と人差し指でV字を作り、他の指は握る
  4. 頭と足は動かさないようにして、お腹のあたりだけフリフリとひねる。腕はマラソンのように振りながらバランスをとる
  5. これを30秒おこなう

筋トレというと、寝転がって上体を起こすやり方が頭に浮かびますよね。でもこの方法なら、簡単ですし家事の合間にできちゃいます。強度を高めたい場合は、徐々にひじを上げていったり、腰の振りを早くしたり、大きくしていく方法がすすめられています。

アスリートも使っているあの腹筋トレーニングアイテムとは?


世界的なサッカー選手、クリスティアーノ・ロナウド選手のテレビCMでおなじみのシックスパッド。お腹に貼り付けて楽して筋トレできるっていうあれでしょ?とイメージが先行しがちですが、実はこちら多くのプロアスリートが日常のトレーニングにも使用していることをご存知でしたか?もちろん一般の若者から高齢者までだれでも使えるのがシックスパッドのポイントです。しかしそれだけではありません。
開発段階から関わっているクリスティアーノ・ロナウド選手だけではなく、冒険家の三浦雄一郎さんやJリーグで活躍する槙野智章選手、バレーボールの石川祐希選手など、身体のメンテナンスに妥協を許さない現役プロ選手たちが、筋力の維持、トレーニングしにくい場所に刺激を起こすため、体幹を鍛えるためなどの目的で使用しています。

シックスパッドで筋トレできるのはなぜ?

人が筋肉を動かすときには、脳から運動神経に、運動神経から筋肉に電流が流れます。シックスパッドは、脳から運動神経に電流が流れる代わりに外から皮膚の表面に電流を流して鍛えたい筋肉を刺激します。独自の研究により、20ヘルツの周波数で筋肉に刺激を与えると効果を持続できることが分かりました。
シックスパッドの電気刺激により、息が切れるような高負荷のトレーニングをしなくても筋力をつけることができます。女性やトレーニングが難しい高齢者が手軽に筋トレをすることが可能になったのです。

発達しやすい速筋にアプローチできる


筋肉は速筋と遅筋で構成されています。速筋は発達しやすいためトレーニングを行えば身体を引き締めることにつながるのですが、速筋を鍛えるトレーニングを自分でやろうとするとハードな刺激を与えなければなりません。しかし、シックスパッドであれば皮膚の表面から刺激を与えられるため、速筋にアプローチしやすいという利点があります。
この筋電気刺激による新しい筋トレ、忙しい30代女子にぴったりのアイテムですよね。
シックスパッドのタイプは2種類あります。集中的に腹筋を鍛えたい人には、腹筋専用のアブズフィット、ウエストや足など部分的に鍛えたい人にはボディフィットがおすすめです。いずれも本体には柔軟性の高いシリコンが備わっており、筋肉に直接電流が刺激を与えます。
商品の詳細やご購入は公式サイトをご覧ください。

年末年始は身体を鍛える絶好のチャンス!?


暴飲暴食に明け暮れがちな年末年始ですが、今年は違うはずです。まずはなりたい自分の美ボディをイメージしましょう。美ボディの道も一歩から、そして積み重ねが大切です。だらけがちなお休みの間も一日のどこかでトレーニングの時間を作り、身体と心を整えて成長ホルモンを分泌させましょう。
筋トレの際には鍛えたい筋肉を意識することが大切なんだそうです。毎日同じトレーニングをすることも大切ですが、鍛える筋肉を毎日変えるため色々なトレーニングをおこなうのも、長続きする秘訣です。
クリスマスパーティーでのごちそうやケーキは筋トレのことを念頭に置いて、腹八分目にしておきましょう。それでも我慢できずに欲望のまま食べてしまったら、次の日にはしっかりトレーニングに励みましょう。シックスパッドを使えば、紅白歌合戦や年越しのお笑い番組を見ながらの筋トレも可能ですね。

まとめ

先日、ふいに後姿を写真に撮られたのですが、そのあまりの丸っこさに絶句してしまいました。今でも自分の後姿だと信じたくない気持ちです。そう、まるでおばちゃんだったのです!
意外に自分でまじまじと見る機会のない後姿。しかしながら露骨に年齢が表れるので皆さんも時々チェックされることをおすすめします。かなり自分への戒めになります。逆に言うと、後姿が若いということは、それだけ見た目年齢も若返るということになります。私の場合は、自分の後姿があまりにショックだったので、背中を鍛える筋トレを始めました。目標は自分だけのものですから、高く掲げても文句は言われません。中村アンさんのようなきれいな後姿を目指して今日もがんばりたいと思います。

Copyright© korean-style , 2025 All Rights Reserved.