初めに
もうすぐ母への感謝を表す日、「母の日」がやってきますね。
今年は2015年5月10日となっています。
日頃お世話になっていても「ありがとう」をなかなか伝えられない方、この母の日に感謝の気持ちをプレゼントするのも良いのではないでしょうか?
目次
そもそも母の日とは?
5月の第2日曜日は「母の日」。 誰もが知っている行事ですが、母の日を祝う習慣はどのようにして生まれたかご存じでしたか?
その起源には諸説ありますが、よく知られているのは「100年ほど前の アメリカ・ウェストヴァージニア州で、アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、1908年5月10日にフィラデルフィアの教会で赤いカーネーションを配ったのが始まり」という話です。この風習は1910年、ウェストヴァージニア州の知事が5月第二日曜日を母の日にすると宣言し、やがてアメリカ全土に広まっていき、1914年には5月の第2日曜日が「母の日」と制定されました。
ちなみに、日本で初めて母の日のイベントが行われたのは明治末期頃。1915年(大正4年)には教会で お祝いの行事が催されるようになり、徐々に民間に広まっていったと伝えられています。(http://www.hibiyakadan.com/mother/column/about/より引用)
母の日の提唱者と言われるアンナ・ジャービス(Anna M Jarvis)
(http://www.hahanohi.com/2008/tokusyu/100th/より引用)
母の日とは約100年位から始まった比較的新しい歴史の日なんですね!
どの国でもいつの時代でも母親に対する感謝の気持ちと言うのは変わりませんね。
母の日に人気プレゼントは?
スイーツ・お菓子
いつ貰っても嬉しいのが定番のスイーツ。
種類も豊富なスイーツは好みが人によって好みが別れるので事前にチェックしてみて下さいね!
プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーは造花ではなく、特殊な技術で花の美しさを長い期間保てるお花の事です。水を上げる必要がなく、保管状態にもよりますが1~2年は美しさを保てるという点から今人気があるようです!
旅行券・宿泊券ギフト
いつも大変なお母さんへ、たまにはのんびりしてきて欲しい。そんな気持ちを込めて宿泊券をプレゼントもありではないでしょうか?
やはりギフトはカーネーション・花束が良い!
定番はやはりカーネーション!またカーネーションも色々な色があって色によって花言葉も変わってくるんです。
参考にしてみて下さい!
【赤色のカーネーション】:「愛情」「母への愛」「真実の愛」
【濃い赤色のカーネーション】:「私の心に哀しみを」
【ピンク色のカーネーション】:「熱愛の告白」 「感動」 「感謝」「上品・気品」「暖かい心」
【青色のカーネーション】:「永遠の幸福」
【黄色のカーネーション】:「軽蔑」「嫉妬」「愛情の揺らぎ」「友情」「美」
【白色のカーネーション】:「純潔の愛」「亡き母を偲ぶ」「尊敬」「私の愛は生きている」
まとめ
いかがでしたか?
様々なギフトを紹介してきましたが大切なのは「いつもありがとうと言う感謝の気持ち」なので母親が大好きなものを贈るのが良いのではないでしょうか?
大切な母親に感謝の気持ちを込めて、素敵な母の日になるように願っています!
Thanks Mothers Day!