クリスマス前に彼氏と別れた。そもそも彼氏がいない。友達は彼氏と過ごすらしい。こんな事情が重なって、今年のクリスマス、女一人でどうやって過ごそうかと考えあぐねている方もいらっしゃるでしょう。女一人、クリスマスなどというキーワードだけを見れば寂しく感じるかもしれませんが、過ごし方によってはより良いクリスマスが過ごせることもあるのです。
目次
- クリスマス女一人での正しい過ごし方とは?
- クリスマスに女一人なら仕事に打ち込む
- 女一人でクリスマス気分を味わうならディズニーに行く
- クリスマスに女一人で旅行にでる
- クリスマスは女1人時間をとことん楽しむ
クリスマス女一人での正しい過ごし方とは?
https://twitter.com/oyakata2002/status/792727394792595456
クリスマスに女一人。ちょっと切なさを感じてしまう人もいるかもしれません。でも物は考えようです。自分一人なら、誰に気兼ねすることなく予定を立てることができますし、当日になって気分が乗らなければ中止することも可能です。
せっかくクリスマスという素敵な時期に、自分の考えだけで行動を決めることができるのですから、ここはひとつ楽しんでいきましょう!今回は、女一人でクリスマスを過ごすおすすめの方法を紹介いたします。
クリスマスに女一人なら仕事に打ち込む
クリスマスに特に予定もなく女一人で過ごすのなら、思い切って仕事に打ち込んでみてはいかがでしょうか?クリスマスに仕事に打ち込むメリットを紹介します。
クリスマスに仕事に打ち込むメリット3つ
1. 同僚に感謝されて恩を売れる
最大のメリットは、クリスマスに外せない予定がある同僚に恩を売れるということです。どうせ一人で過ごすのですから、どうしてもクリスマスの日でなければいけないということもありません。同僚が抱えている仕事を代わりにやってあげたり、シフトを変わってあげればきっと感謝されるでしょう。
来年のクリスマスには融通してくれるかもしれませんし、お土産やお礼の品をもらえるかもしれません。クリスマスに仕事をすることで周囲に感謝されるなら、悪い過ごし方ではないでしょう。
2. ライバルに差をつけられる
クリスマスに楽しい予定のある人は、たいていの場合数日前からワクワク、ソワソワしていて地に足がついていません。例えば彼氏のクリスマスプレゼントを買いに行ったり、美容院に行ったり洋服を買いに行ったり。
クリスマスに予定のないあなたなら、そんな用事もありません。何事もなくただひたすらに仕事に集中することができるのです。仕事上のライバルが浮足立ってる時に、きっと大きな差をつけることができるでしょう。相手が休んでいる時にこそ働く。このひと頑張りが大きな一歩になるのです。
3. 落ち着いて仕事ができる
仕事に集中したくても、取引先から電話がかかってきたり上司に急な仕事を頼まれたり…。普段はなかなか自分のペースで仕事をすることができません。でも、クリスマスであれば、あえて仕事を頑張る人も少ないでしょう。それぞれが早めに仕事を切り上げれば、あなたに手伝いや電話が回ってくることもなく自分の仕事に打ち込めます。
みんなが早々に仕事を切り上げた日に仕事を頑張り、別の日にのんびり過ごすスケジュールをたてれば、お店や街中の混雑に巻き込まれることもありません。人が遊んでいる時に仕事をすることで、たくさんのメリットがあるのです。
女一人でクリスマス気分を味わうならディズニーに行く
クリスマスに、女一人だけどクリスマス気分を味わいたいと言う人は、ディズニーランドやディズニーシーに行くのがおすすめです。女一人でディズニーに行くだけでも嫌なのに、クリスマスに行くなんて!と思うかもしれませんが、悪いことばかりでもないのです。
クリスマスに女一人ディズニーに行くメリット2つ
1. 「クリスマスなのにおひとりさま感」がない
https://twitter.com/ej49f61/status/792903896544911360
普段一人でディズニーに行かない人はあまり気付いていないかもしれませんが、実はディズニーっておひとりさまがとても多い場所なのです。例えば年パスを持っている人にしてみれば、コンビニ感覚で行くことができる場所。コンビニにわざわざ友達を誘っていく人はいませんよね。
よくディズニーに行く人であればあるほど、おひとりさまを珍しい目で見ることはありません。もちろんキャストさんもおひとりさまで来園している人を見慣れています。さらには恋人同士でディズニーに来ている人は、他人のことなど目に入りません。おひとりさまでも堂々と楽しむことができる場所がディズニーなのです。
さらにクリスマスなどのイベント時期には、クリスマス仕様に飾り付けられたパーク内の写真を撮る為に一人で来園する人も多いので、一人で来てるひとが浮くことはありません。あなたも色んな景色の写真を撮りながら、パーク内を楽しんでみてはいかがでしょうか?
2. おひとりさまなのにクリスマスの雰囲気を充分に味わえる
ディズニー・クリスマス行きたいね♡pic.twitter.com/rUdOUMmd0R
— やっぱりディズニーは夢の国だね♪ (@enjoy__disney) October 21, 2016
例えば街中でクリスマスの特別感を味わおうと思ったら、レストランでクリスマスディナーを食べたり、カップルたちで混み合うイルミネーションを見に出掛けなければいけません。一人でディナーも嫌ですし、イルミネーションもちょっと気後れしてしまいますよね。
でもディズニーならそんな心配はありません。一歩パーク内に足を踏み入れれば、ディズニーの世界観+クリスマスの飾り付けが施されていて、充分にロマンティックな気分に浸ることが可能です。しかも、パーク内すべてに徹底されているので、どこにいてもクリスマスの雰囲気を味わうことができるでしょう。
フードにしてもそうです。ディズニーなら食べ歩きスナックでもクリスマス限定メニューが多く提供されるので、わざわざレストランに入らなくてもクリスマスを堪能することができます。こんなふうに、ディズニーなら視覚・味覚の両面からおひとりさまでも充分にクリスマスを味わうことができるのです。
クリスマスに女一人で旅行にでる
クリスマスにあえて女一人旅というのもおつなものです。
クリスマスに女一人で旅にでるメリット2つ
1. 自由に予定を組める
クリスマスに限らずですが、一人旅の最大の魅力は自分の望み通りに予定を組めることです。最初はクリスマスのイベントを観に行こうと思っていたとしても、当日気が変わったら、誰に気兼ねすることなく予定を変更することも可能。チェックアウト時間までのんびりしてもいいですし、朝から温泉に浸かってもOK。
他人と一緒の旅行ならこうはいきません。せっかくこの時期だけのイベントだから…と、気分を無理やり盛り上げて出かけることになるでしょう。
2. 旅先で素敵な出会いがある!かもしれない
旅先の楽しみの一つに人との出会いやふれあいがあります。連れがいると現地で出会いがあったとしてもその場限りになりがちですが、一人であれば夕食を一緒に食べたり、翌日の観光を一緒に楽しむなど臨機応変に対応できます。
趣味や感覚が合う人との出会いが、一生の出会いになるかもしれません。もしかすると、将来のパートナーと出会えるかもしれません。男女問わず、新しい出会いを運んでくれるのが一人旅なのです。
クリスマスは女1人時間をとことん楽しむ
クリスマスだからと言ってディズニーや旅行に出掛けるのはちょっと億劫。もっと手軽にできる方法で、女一人のクリスマスを楽しみたい方におすすめの方法を紹介します。
今年の棚卸と来年の目標を考える
クリスマスの1週間後は元旦だと言うことを意識したことはありますか?
年末は何かと忙しく、あまり自分のための時間をとることができませんよね。そこで、せっかくクリスマスに時間があるのなら、自分の内面を見つめなおしたり、これからの人生の目標を立ててみるのはいかがでしょうか?
今年の目標を思い出して、現時点での達成度、反省点を見つめなおします。さらに1年後、3年後、5年後にどうなっていたいのかを考えてみましょう。ゴールが設定できれば、その為にはいつまでに何をすべきなのかが見えてくるはずです。年末にしっかりと自分自身の棚卸作業と、これからの目標を設定することで年始早々スタートダッシュをかけることができます。
大掃除をする
クリスマスと言えば年末です。そこで、今年一年の汚れをすっきりすべく、大掃除に取り組んでみてはいかがでしょうか?
掃除しながらラジオでもかけておけば、クリスマスソングが流れてくるので、そこそこクリスマス感を味わうことも可能です。
家中スッキリ片づけたあと、買ってきたり手作りした大好きなおつまみとお酒を楽しみながら、お気に入りのDVDを見る。こんなクリスマスも悪くありません。
ボディメンテナンスをする
一年間頑張ってきた自分の体をいたわるべく、エステサロンやリラクゼーションサロンでのボディメンテナンスはいかがでしょうか?セラピストさんに優しく接してもらうことで、心身共に疲れを癒すことができるでしょう。
また明日から、そして来年も頑張ろうという気持ちになれるはずです。
予算を決めて最高の一日を過ごす
世間もクリスマスだといって浮かれてるのですから、このお祭りムードにのるのも悪くありません。一人だからこそ誰の意見も聞かずにできる、自分がやりたかったことをじっくりと考えて、全部実行に移しましょう。
必用なのは普段よりちょっと多めの予算と行動力だけ。この予算内なら何をしても、何を買っても良いというルールに従って、最高の1日を過ごしてみてはいかがでしょうか?それこそ、エステに行ってもいいですし、気になっていたコスメを買ってもいいでしょう。
映画を観たり、お気に入りのカフェでいつもよりちょっと豪華なメニューを頼んでもいですね。超高級店のスイーツとシャンパンを持ち帰って、自宅でのんびり楽しんでもいいでしょう。とにかく普段よりちょっぴり豪華な、最高の一日を過ごしましょう。
年内の用事を一日で全て終わらせる
寒くて出かけるのかったるいけど早く用事済ませてうちの中でぬくぬくしようそうしよう
— 腐ったおにぎり (@kingtortoise) October 30, 2016
年末ってやらなければいけないことが目白押し。例えば大掃除もそうですし、年賀状書きだってそうです。新年の準備や年明けに持ち越したくない仕事が山積み…なんて人もいるかもしれません。
そこでどうせ予定のないクリスマスなら、年内の用事は一日で全て終わらせるべくゲーム感覚でがむしゃらに頑張ってみるのはいかがでしょうか?それこそ「クリスマス?なにそれ、食べられるの?」くらいの感覚で、クタクタになるまで頑張る一日にするのです。
このご褒美は、翌日からの生活で発揮されます。クリスマスにわき目も振らずに頑張ったからこそ、のんびりとした年末年始を過ごすことができるのです。このことは結果的に、満足度の高いクリスマスの過ごし方だといえるでしょう。
クリスマスこそ一人で過ごそう!
こうやって見てみると、女一人で過ごすクリスマスも悪くありません。何もわざわざ混雑した街中に出掛けたり、忙しい年末に人と予定を合わせることはないのです。自分の思い通りに好きなことだけをして過ごすクリスマスもいいものですよ。
もしこれで「やっぱり寂しかった」という思いをしたのなら、来年は恋人とクリスマスを過ごすという目標を立ててもいいかもしれませんね。