はちみつは美容に良いの?知っておくべきは栄養成分や肌への効果と効能


ハチミツ」は健康に良い、と言われていますよね。
喉が痛い時などに飲み物と一緒に飲むと確かに効果はありますよね。
しかし、ハチミツは風邪以外にも嬉しい効果・効能があるのをご存知でしょうか?

女性の方はご存知かもしれませんが、「ハチミツは美容にも良い」とされています。
確かに化粧品コーナーへ行くと「はちみつ入りのリップクリーム」「蜂蜜入りのコンディショナー」など見る事がありますよね。
今回はその「蜂蜜の美容効果」について紹介していきます!

目次
  1. はちみつは美容に良い?栄養成分は何?
  2. はちみつの効果と効能
  3. はちみつの肌への効果は?
  4. まとめ

509aa079bae812f2016c76307acbed92_s

はちみつは美容に良い?栄養成分は何?

まず初めにはちみつの栄養成分について紹介していきます。

ハチミツに含有されているビタミン類には、

  • ビタミンB1
  • B2
  • B6
  • 葉酸
  • ニコチン酸
  • パントテン酸
  • ビタミンC
  • ビタミンK

ビオチンなどがあり、

ミネラル類としては

  • カリウムを多く含んでいる他、
  • ナトリウム
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • リン
  • 亜鉛
  • マンガン

などが含有されています。
2016-02-04_164636

(http://www.knack4life.com/honey/より引用)

そしてハチミツは舐めると「甘い」ので高カロリーの印象を持っている方が多いかも知れませんが、砂糖と比較すると実はカロリーは少ないのです。

100gでハチミツと砂糖を比較をすると

  • 上白糖…約384キロカロリー
  • ハチミツ…約294カロリー

ビタミン・カリウム・ミネラルがたっぷり含まれているこのはちみつ。
しかもカロリーが砂糖より少ないなんて嬉しいですよね♪
では蜂蜜の気になる効果と効能を見て行きましょう。

cba9a4d811b26e5ff01106bcc8a6aaa3_s

はちみつの効果と効能

強力な殺菌作用

実はこのはちみつには強力な殺菌作用があります。
キズの治りを早め、傷跡を残りづらくしたり、更には、口内炎に塗ると効果的です。

二日酔いの解消・予防

はちみつには肝臓を強化する作用もあります。
ですので、お酒を飲む前、飲んだあとにはちみつにを摂取するのが効果的です。

はちみつの肌への効果は?

そしてはちみつの肌への美容効果について紹介をしていきます。

保湿効果

はちみつには保湿効果があると言われます。
お肌に塗ることにより、肌にある水分を守り、空気中の水分を肌に集めてくれます。
これがお肌がしっとりする理由です。

エイジングケア

先に述べたはちみつのたくさんある栄養成分。
特にビタミンは肌の酸化を防ぐ働きがあります。
はちみつは摂取するだけではなく、「塗って」使用するとこのような効果が期待できます。

062e43b875ee367a549e23017f683ca1_s


まとめ

今回ははちみつの効果について紹介していきました。
特に今の季節はお肌が乾燥しやすい季節でもあるので「はちみつ」を使って潤い対策をしてみてください♪

Copyright© korean-style , 2025 All Rights Reserved.