ゆう活はほんとに良いの!?反対・賛成意見まとめとデメリットメリット【CM動画あり】


yuukatsu

目次

  1. ゆう活のメリットとは
  2. ゆう活のデメリットとは
  3. ゆう活の賛成意見まとめ
  4. 最後に

 

今年政府が推薦し、2015年6月からCMが流れ始め、ネットでも話題となっている「ゆう活」。
本来の言葉は「夏の生活スタイル変革」と言い、日中が長い夏の時期に、仕事を夕方に終わらせ、夕方以降の時間を楽しもうという方針です。
そんな「ゆう活」は私達にとって本当に良いものなのでしょうか?

今回は、ゆう活のメリット・デメリットと、反対意見・賛成意見をまとめてみました!

ゆう活のメリットとは

ゆう活のメリットは様々あります。

  • 朝早く出社しだらだらち残業をせず定時で帰る為、仕事の効率が上がる
  • 節電
  • プライベートの充実による豊かさの実感
  • 夫の育児参加
  • 家族の時間の増加

主にこの辺りですが、政府が「国民のために」つくった運動ということを強調しています。

ゆう活のデメリットとは

一見良いような気がするゆう活ですが、下記のようなデメリットが言われています。

  • 残業無しとはならず、結局労働時間が長くなるのではないか?

これは、実際に起こったことでもあるのですが、いくら会社がゆう活を認めても、仕事が終わらず残業が増えてしまった企業もあるそう。

ゆう活のCM動画

噂のゆう活のCMはこちら!

さて、このゆう活が一番降りかかってくるのは一般の私達国民です。
みんなの意見はどうなのでしょうか?!

ゆう活の賛成意見まとめ

ゆう活の反対意見まとめ


さいごに

一般的な意見としては、反対意見が多いように感じる「ゆう活」。
家庭に優しいはずが、主婦からの反対も多いようです。
あなたはどう考えますか?

Copyright© korean-style , 2025 All Rights Reserved.